ROを含めたゲームPCについて

こんにちは。夜上璃斗です。 今年4月に、「インテル入ってる?」で有名なPC用CPUを販売しているIntelが盛大なやらかしをかましました。 具体的に話すと長い上にわかりにくいので簡潔に意訳すると、 「2022年と2023年製の13世代/14世代CPU・Corei7とi9である程度の期間使ったら、ちょっと高負荷かかるとPC不安定になっちゃうんだよね! HAHAHAHA!」 うん。舐めてるのかな? ともかくこの高負荷というものが厄介で、 例えばgoogleの作ったブラウザであるchromeがありますが、あれは長時間使用するとキャッシュとメモリの関係で動作が重くなるという話はちょっとIT系に詳しい人なら知っているくらいには有名です。 このブラウザが重いのも負荷になります。 例えばDirectXを使ったコンシューマーゲームをプレイしたとします。 負荷がかかります。 例えば複数のソフトを同時起動して切り替えながら操作します。 負荷がかかります。 多分おおよその人は「これくらいなら日常の事だし大丈夫じゃん?」と思うかもしれないですが、問題は使用期間が明確に示されていない事です。 つまり今までやっていた操作で発生する負荷で、PCがいつ不安定になってしまうのか予測も立てられないという事。 これはかなり恐ろしい話です。 何かしらやっている時に、高負荷ではないと思っていた操作をPC側が高負荷と判断したらP…

続きを読む

快適なゲームライフのために自作PCを作ってみよう。

こんばんは。夜上璃斗です。 最近はいきなり殺害予告されたりと異常者も多いのかもしれないですがblueskyというTwitter創設者が新しく作ったSNSメインになってますが、元気に活動しておりますw余分な内容がTLに入り込まず、オススメなんて不要なもんがないので変なポストに頭を悩ませたりしなくていいので、とても重宝しています。 まぁそれでもいきなり異常者に絡まれて警察案件になりましたが。しっかりと相談実績を作り登録してもらったので次回相手のアクションがあれば、即賠償裁判です。 それはそうとして、丼の方で心配されたのですが、単純にアニバイベからバレンタインイベにかけて一気に駆け抜けた感が強すぎて、丼に顔を出してないというだけなので、大した理由でもありませんw さて今回は今絶賛開催中のひな祭りイベント! ・・・ではなくて、ROを遊ぶうえで欠かせないPCの話です。 なんで今頃? と、思われる人もいると思いますが、単純に今使っているPCが1年経過したため、新規PCを組み立てる必要性が迫ってきているからです。 たった1年しか使ってないのに、もう新しいの作るの? 多分、多くの人がそう思うでしょうが、現在のPCパーツの関係上、常に2年・3年先を見据えて作っていったり資金を貯めておかないといけないからです。 理由は超単純。 今のCPUとグラボ…

続きを読む

キーボードって何がいいの?

こんばんは。夜上璃斗です。 つい先日、丼でマウス購入時に相談に乗ってくださったKさんからキーボードについて相談を受けました。 マウスを買い替えたので、合わせてキーボードも買い替えたい。 そんな話でした。 もちろん、いいですよー。と、返答したものの、実は内心どないしよ? でしたw と、言うのもマウスは手の大きさや持ち方である程度の違和感は払拭できるようになっているんですが、キーボードはそうじゃないからです。 と、いうのも、ある程度の国際基準はあれど、キーとキーの合間の幅や角度、キーの高さ等々、その全てがメーカーによって微妙に違うのです。 マウスもそうですが、メーカーページに載ってる数字と実物の寸法を測るとコンマ数ミリの誤差があるなんて日常茶判事な訳です。 しかもキーボードの場合、指の長さ手の大きさだけではなく、座高の高さから腕や手の動かし方まで考慮しなければならず、本当なら実物を見て触って好きなの選んでくださいというのが正当ではあったりします。 が! キーボードはPCを使うパーツの中で比較的大きいものです。 その関係で、実際に触れられる販売店があっても触れたい品物がなかったりする事も大変多いのです。 これはPC専門店とかそれこそ東京秋葉原や大阪日本橋と言った電気屋街と呼ばれるところも同じで、本当に自分に合うキーボードを見つけるのは至難の技です。 更に付け加えるなら、値段が高ければいいという話でもないんですね。 Kさんはキーボードなんで2…

続きを読む