新タブレットで音ゲーを遊ぶ。

こんばんは。夜上璃斗です。 実は10年以上だましだましで電子書籍用にXperia Z ultraを使っていましたが、ついに電源自体が入らないという状態になってしまい買い替える事を決意しました。 絶対に譲れない点として、 ・外部ストレージの利用 があったので、iPadやpixel系のタブレットは選択外。 次に値段。 安くて高性能だと嬉しい。 そうなると現状日本ではxiaomi Pad6が出てきますが、これも外部ストレージがないのでアウト。 SamsungのタブレットS9シリーズが残りますが、あれってソシャゲ向きじゃないと散々言われてるんですよね。 電子書籍じゃねーのかよー! と、言われそうですが、どうせなら今までやってたゲームもスマホじゃなくてタブレットで遊びたいじゃないですか! そんな訳で探して出てきたのがこちら。 ビューテホー・・・。 ワンダホー・・・。 うちの小汚いカーテンまではっきりと映り込むくらいに見事なタブレットは、PCメーカー・Lenovoが中国向けに発売しているゲーミングタブレットY700(第二世代)。 最近ではグローバル版やNECがマイナーチェンジしたものを販売してますが、本家中国版はRAMもROMも2倍のモデルもありぶっちゃけ安い。 自分はAliExpressで購入しましたが、グローバル版やNECが9万円台なのに対し、6万円で買えました。 さらにいつもならAliExpressは商品到着まで2週間から3週間時間…

続きを読む